独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月17日、マルウェア「Emotet」の新たな感染手法を確認したと発表した。「マルウェア「Emotet」に新しい感染手口、IPAが「OneNote」経由の攻撃を注意喚起」がニュースになっています。
IPAは「Emotet」というマルウェアの新しい感染手法を発表した。これまでの添付ファイルに加えて、「Microsoft OneNote」形式のファイルに感染することもあるという。このマルウェアは、組織内の情報を外部に漏らす、スパムメールを送信するなどの被害をもたらす可能性がある。この新たな感染手法は、ボタンをクリックすることで実行され、その裏に隠された悪意あるファイルに感染する仕組みになっている。

「Emotet」とはマルウェアの一種でデータを詐取し、悪用することを目的としています。世界中で亜種と呼ばれる 新たな種類が見つかっており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が注意喚起をしています。
この注意喚起を対岸の火事と感じることなく、しっかりとした対策を講じることをお勧めします。
コメント